盛り場の入り口で抗原検査
左の写真がウォーキングストリート
右の2枚の写真はTree Town
チョンブリ県知事指令で、アルコールを提供するレストランを利用する客は、
72時間以内の抗原検査陰性証明が必要とのことで、各盛り場の前に無料の検査場が
出来、完全防護服の医療スタッフが立ち会って検査。
抗原検査でも30分ぐらいは検査結果が出るまでは待機が必要ですし、
万が一、この場所で陽性になると護送車に隔離、別途、PCR検査を受ける必要があります
さらにPCR検査で陽性となると、現時点で10日の隔離が必要になります。
ある人は大部屋に4人ほどで入所、窓は固定されていて脱走は不可能とのこと。
食費、薬代、隔離費用は無料、、、毎日毎食タイ飯弁当が支給されるようです。
なお多くの人は、無症状か、のどの痛みだそうです。
SNSを見ると、検査とか、隔離後の待遇だとか、ぶつぶつ文句を言っている人が実に多い
でも、それを承知でタイに遊びに来ているのでしょ、、、
多くの人は、濃厚接触者となったとか、職場で感染者が発見されたという理由で
検査を受けているようですが、Twitterなどを遡って辿っていくと、年末年始、それなりに
楽しく過ごしたようで、当然のことながらマスクなく、混雑した場所での写真が
投稿されています。
古人曰く、君子危うきに近寄らず。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。