6月からのスワンナプーム入国の流れ
降機→スクリーニングポイント→検温ポイント→入国審査→税関→公共エリア
私自身、4月に一時帰国していますが、記事を読む限り税関までは同じのようです。
4月は、PCR検査のための1泊隔離があり、ホテルからの車を待つ必要がありましたが、
現時点では1泊隔離は無くなったため、税関を出るとそのまま公共エリアに出られ、
タクシーなり、バス乗り場に向かうことになります。
下記記事に、写真入りで、一連の流れが示されています。
降機→スクリーニングポイント→検温ポイント→入国審査→税関→公共エリア
私自身、4月に一時帰国していますが、記事を読む限り税関までは同じのようです。
4月は、PCR検査のための1泊隔離があり、ホテルからの車を待つ必要がありましたが、
現時点では1泊隔離は無くなったため、税関を出るとそのまま公共エリアに出られ、
タクシーなり、バス乗り場に向かうことになります。
下記記事に、写真入りで、一連の流れが示されています。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。