タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

納豆つくり メモ

① 一度に作る納豆の量
 もう納豆を作り始めて10年が経とうとしていますが、今まで、頑なに守ってきたのが、
一度に作る納豆の量でした。


 10年前、納豆を作り始めるころ、ネット上の納豆自作の記事は非常に限られており、
それら数少ない幾つかを参照して、納豆を作っていました。


 出典は現時点で探せませんが、納豆は生物で息ができないと無事に納豆菌が繁殖しない。
 納豆を作る際には、縦にマメを並べると5段程度までだ、、、という記事がありました。


 ベトナムで作り始めた頃、小さなヨーグルトメーカで作っていた関係で、高さ5粒までだと大豆換算で100gくらいしか、作れない勘定でした。


 いま、世の中にあふれている自家製納豆の記事を読むと、300,400gは当たり前で、皆さん切りのいい数字、総重量に拘らず作っているようです。

https://cookpad.com/recipe/5037193
 この方だと、500gの豆で作られています。


 ということで、前回から私も500gで自家製造中。
 500gなのは、単に豆のひと袋が500gだからです。


 今までは見た目で半分に分けて250gずつ作っていましたが、
 500でも250でも手間はほとんど変わらないですし、前回500で作った納豆は、私史上、
最高に糸を引く納豆だったので、現在、製造中の納豆も500で作っているところです。


② 炊飯器で豆を茹でる
 茹でた納豆は炊飯器で保温して納豆に仕上げます。


 先週、チャーシューを炊飯器で作るということをしました。
 では茹で豆を作る過程でも炊飯器を作って見たら、、、というのが今回の発想。

https://news.mynavi.jp/article/20120317-nattou/
 ちょっと古い記事ですが、炊飯器で豆を煮る所から納豆づくりをしている人の記事を
見つけました。投稿者はちょっと自信のない書き方をしていますが、炊飯器のみで納豆を
作っています。次回はこれにチャレンジかな?