FlashMob(フラッシュモブ)
第3回東北支援シークレット チャリティイベント「羽田空港フラッシュモブ2015」KnK
東北支援チャリティーイベント 羽田空港フラッシュモブ 2012 KnK - YouTube
昨晩は、フラッシュモブの動画を5時間ほど連続で視聴。
作品は多くの人に膾炙されたものが選ばれるようで、上記はベートーヴェンの第九。
合唱が付くのが一般的で、一般の聴衆と思っていた人たちがいきなり歌いだすので、
そういった意味でもゲリラ的。
AMAZING FLASHMOB - Bolero Ravel / S.Bento Train Station - Porto (90 Years CMSM)
第九と並んで多いのがボレロ。
これは一貫して小太鼓がテーマを打ち鳴らしているので、指揮者いらずだからかも。
ボレロの場合、最初はフルート独奏から始まり、順次各種楽器が付け食わっていくので、
三々五々集まってくるというのがゲリラ的で、見ている観衆としては何が始まるのやら
というわくわく感があります。
「花は咲く」をフラッシュモブで大合唱!
FlashMobを直訳すると「突然の野次馬」とでもなるのでしょうが、日本の場合、
公共の場では事前の予告なり規制線の設置などがあるからなのか、ゲリラ的
パフォーマンスという色合いは少ないようです。
その中でもこの仙台駅で行われた「花は咲く」は、始まる時は突然にかつ少人数で、
5分ほどで曲が終わる頃には数十人の外国人主体の合唱隊が集まり、曲の終わりとともにいずことなく解散していくという、FlashMob的というか、何とも言えない はかなさ があり、
何度も聴きなおしました。
++++
海外の非クラシック系だと、レミゼラブルが多いようです。
Les Misérables flash mob at the Adelaide Central Market!
中でもこれが秀逸です。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。