今日の買出し
火金なので火金市場へ。買うのは一択、グァバ。
ホテル備品のタオル地のスリッパ。長らく探していたもの。
以前見かけた場所で同じような感じで売っていましたので一足購入。
底側を見ると新品ではなさそうな感じ。
でもまあ、ビニール製サンダルを買うよりはよさそうだしと。
寝室のバルコニー側出口に置きます。
今までははだしでそのままバルコニーに出ていましたが、やっぱりザラザラしますしね。
さりとて寝起きにソックスを履くのも面倒なので、これでやってみようかと思った次第
いつもの1軒目は良さげなものが少なく、斜向かいの2軒目で。
2個までは気にいったものがありましたが、3個目を選ぶのに苦労しました。
3個で50バーツ(200円)。
ぐるっと回ったところで別の果物屋があり、値段は同じものは品は良さそうでした。
今日はグァバだけだったので、いつものところあたりで買ってしまいましたが、
それほど広い市場ではないので、ぐるっと一周くらいすべきですね。
市場の入り口で店を開く八百屋。
いつ見ても彩豊富で種類もそれなりにあります。
大根キャベツはMakroの方がよさげですが、それ以外だとこちらの方が品は良いかも。
右のニンジン。
値札の木串をニンジンに突き刺しています、、、こういうところはタイなんですね。
バイクを止めたところの店先で、パタヤ中を捜し歩いていたイス発見。
奥の銀色の方がちょっと高く、手前の黒は低いようです。
このくらいの高さのものが望遠鏡の観望では必要になります。
次回、メジャーを持って訪れたいと思います。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。