予備役招集でパタヤ逃避?
報道によればプーチン大統領がロシア国内の予備役30万人を招集すると発表すると同時に、ロシア発の航空便の予約が殺到。まずは周辺国への便が満杯になり、現時点でロシアからヨーロッパ、アジアへの便の中継地となっているトルコイスタンブール便にも予約が殺到してるとのこと。
ロシアの兵役システムについては不明ですが、一般に予備役と言えば、軍人だった人が一般人に戻った後、予備役として登録して、いざという時に応召されるといことだと思いますが、国外に居住していれば応召を免れるのでしょうか、、、
10月後半からパタヤは乾季になり、観光ハイシーズンになり、通常このころから、ロシア人が温かい冬を求めてやってきていました。
ウクライナ侵攻で一時期、ロシアルーブルの取引が不成立の時期もありましたが、現時点では街の一般的な交換所でもルーブルを扱うようになっています。
今年は早めにロシア人たちが来るんですかね、、、
ちなみに、10/1からタイ入国に際して、ワクチン非接種でも入国OKになっています。
Covid-19下でのタイ海外開放以降、ロシア人観光客が少なかったのはワクチン接種していないからとの報道もかつてはあり、いろいろな意味で、ここ1か月くらいで、街がロシア人で溢れる状況になるのかもしれませんね、、、
中国の方はまだしばらく来ないようですし。
https://twitter.com/i/status/1572707359977533440
↑ モスクワからトルコに逃げ出す航空機の流れ
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。