昨夜の星見 ⇒ 鳥見
午前5時に起床、ベランダから見て西の方向に出る月の撮影。
空全面をほぼ雲が覆う状況。
月は明るいので多少の雲があってもそれなりの写真が撮れます。
ここ最近、望遠鏡で月を電視観望するセッティングをしていながらも、雲で邪魔されているので、鳥用カメラで撮影するだけですが、もし、今晩も雲で月が覆われるようであっても、望遠用を向けて電視観望してみようと思います。
Ban Amphoe貯水池湖畔。
前日、正面左辺りにWhite-bellied sea eagleが飛んでいました。
上からは鳥に見つからない位置で1時間半ほど水面を見つめていましたが、釣果無し。
ここは涼しく、虫が寄ってくることもなく、苦も無く待つことができました。
以前からこの湖水は大型の水鳥が多くみられるところ。
次回はイスを持ち込んで、ゆったりと鳥を待ちたいと思います。
頭上で鳥の鳴く声。2mほどの距離。
鳥用の超望遠レンズなので、ピントが合うか心配でしたが何とかアイポイントが写り込みました。
鳥はキバラタイヨウチョウ。ツガイでいましたから頭の上に巣があるようです。
場所は小さなお堂の裏。
水の神は女神です。
奉納されているのは女性用のドレスです。
女神に奉納するためのドレスなのかもしれません。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。