イス補修 完
シートの残存材が残っていましたが、結局、すべて取り除いてフレームのみが残りました
DIY屋HomeProで板を購入。
本来はブロック塀の上に目隠し板として立て並べる板。
耐候性/耐水性/耐腐食に優れた部材だと思われるもの。
切断穴あけ。
針金止めを考えましたが、自宅にビニール結束線があったのでこれで代用。
最初は板3枚使いでした。
板の耐荷力に若干不安があります。
多分、この板ってこういう横方向の荷重は考えていないと思いますので。
またイスはゆっくりと腰かけるだけでなく、ドンと尻を乗せて劇力がかかった時に幾らかでも荷重が分散できるように4枚使いに変更。
ちなみに板材で組む時点で、このイスを星見遠征に使うことは断念しました。
重量が重くなることと、折り畳みが出来なくなります。
これはベランダ専用にして、星見用は新たに購入して自動車に常備します。
板敷そのままだとお尻が痛いので座布団。




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。