新月期週末の恒例
新月は4/20(日食の日)でしたが、その前後は月の影響を受けづらいので週末になると皆さん、星見遠征に出かけられます。
大体、午前中に「これから出かけます」という感じで、キッチリと荷造りした荷物一式の写真の投稿があり、その後、高速道路の休憩施設での写真、現地到着写真、機材組立写真、、、と続きます。
車の形式は一様にハッチバック。
荷物を出して空間を作れば、仮眠/休憩ができるスペースにもなるというもの
望遠鏡の筒が3本程度入っていそうです。
ガチャガチャするので三脚もキッチリとバックに入れているようです。
皆さんに共通するのは機材をバラバラ持ち込むのではなく、バッグに入れていること。
人によっては工具一式、交換部品も持って行くようで、左下に見えるプラスチック箱にはそういった細かいものがたくさん入っているのでしょうね。
人それぞれ。
私の場合、同じハッチバック形式ながらヤリスなので、ハッチバックスペースはちょっと狭いので、どちらかというと非定型なキャンピング用品を入れています。
望遠鏡やテーブル、イスは後部座席に平積みしています。
上手く収まらないんですよね、、、
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。