横並びすべて同じオーロラの写真
北海道で低緯度オーロラが監察されたという日本の記事
通信社の配信した写真が同じだからなのか、メディア各社の写真がずらり同じ写真
https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1730564239964959147/photo/1
↑ 原図の素晴らしい写真が見られます
XでフォローしているKAGAYAさんの投稿記事
北海道でオーロラが見られるらしいとのことで、KAGAYAさんは急遽北海道に飛んで撮影されたようです。
各メディアとも北海道に根拠地を持っていれば自社カメラマンに撮影させればよいものと思ってしまいますが、手ごろにきれいな写真が拝借できればそれでいいんでしょうね、、、
ちなみにKAGAYAさんは天文界隈では著名な星のカメラマンです。
https://twitter.com/drkstrong/status/1730563945969193391/photo/1
上記は同じく太陽関連の情報を得るためにXでフォローしているKeith Strong氏の投稿。
オーロラは地磁気の乱れで太陽風の影響によるもの。
太陽活動をモニターしていると、太陽で巨大なフレア(プロミネンス)が発生するとその当然の帰着として、四方に電磁波が飛びます。
プロミネンスは地球から見て直角方向に飛び出るものなので地球には影響ありません。
アマチュアの観測ではかなり難しいですが、地球方向に飛び出るフレアがあり、これが地球の地時期に影響を与えるものです。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。