昨晩の月 月面の合成
Φ127㎜ MAK127SP直焦点による月全景写真
クローズアップレンズNo.1+No.5による画角調整
Apollo-M MAX+IR640Proフィルターによる近赤外線領域での撮影
1画像当たり1000枚撮影動画記録し、ASIVideoStackでスタック合成+仕上げ
以下、すべて同じ処理
Φ203㎜ EdgeHD800直焦点撮影
Apollo-M MAX+IR640Proフィルターによる近赤外線領域での撮影
+++++
前掲2枚の部分写真をパノラマ合成ソフトで合成したもの
余白部分がちょっとつたないですが、簡単に接続できました。
大きな望遠鏡で見たものを縮小して繋げていますから肌理が細かくなります
月の横に見えるのは木星です。
昨晩は雲の多い晩で、望遠鏡はベランダに展開したままにしましたが、見たのは月面のみ
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。