天文界隈では普通のことのようですが、NASAが主導したfits拡張子がついたファイル形式 があり、現在、観望用カメラを制御しているShapCapというソフトウェアも、fits形式で 画像を出力する形になっています。 これが読めませんでした。読む努力はしていて、NASAのサイトにアクセスし、fi... 続きをみる
星雲観望のブログ記事
星雲観望(ムラゴンブログ全体)-
-
ブログに載せるとアラが見えなくなります、、、 実際にはメッシュ状の粗い画像で、しかも御覧の通りの白黒になっています。 CMOSカメラからの画像をパソコンソフトで画像処理しながら観望して、写真として 記録するわけですが、現時点でまだ、記録させるファイル種別の設定が不明です。 でもまあ、月も写... 続きをみる