タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

タイ国内旅行 23 チェンマイ北部 ⑤

 鳥見の山巡り、初日はドイアンカーン。標高1700mの山地部です。
 少数民族の生活を助けるため、山々を切り開き、王室主導の耕地化が進んでいるためか、国立公園には指定されていません。

展望台から。
 ここを訪れるタイ人にとって、この少数民族の耕した土地をどんな思いで見るのかな、、、とちょっと複雑な思い。左側の円形は、段々畑を山の頂上まで作っていき、やがて同心円状になったもの。開けた土地なので、鳥が行き来する姿が見えるかな?と思いましたが、ほとんどいませんね。

 同じ展望台から左方向を見ているところ。遠くに鳥がいることはいますが、光量がまだ少なく、カメラでとらえ切れません。

貯水槽の縁にいたタイリクハクセキレイ。のどの下の黒い逆三角形と、頭から背中にかけての黒い羽根が、成長とともに変わっていきます。この鳥は雄でNon-Breeding、すなわち繁殖期ではないオスの模様のようです。 

 行き止まりまで来ました。ここも展望台になっています、見えるのは家家家。
 人家があるためか、スズメ、ツバメですね。ツバメは日本のツバメか、2週間前、ドイインタノンで見たツバメがいました。
 まだ朝早い時間帯なので、藪から鳥の鳴き声が聞こえてきますが、写真は無理ですね。 

 主要な山道からちょっと脇に入ったところ。山を切り開いた畑に出入りする杣道。
 何の実でしょう、山椒かな。いずれにしてもヒヨドリのチッチ鳴く声が聴こえます。ああまたヒヨドリかとちょっと残念に思いながらシャッターを切ります

Striated bulbul (タテフヒヨドリ)
 結局、現地ではよくわからず、PCで拡大してみて初見初撮りであることを確認。
 フは斑。まだらという意味で、縦方向にㇷが入っているという意味のようです。
 朝早い時間帯なので、鳥に太陽の日が当たっておらず、ちょっと暗めです。 

地図上ではビルマに続く道。境目もなくそのままビルマへという感じです。まあ途中で行き止まりになりますので、特段、管理はされていません。

 国境線上を走っているので、こちら側はビルマ。崖上の道なので、崖の下はビルマです。
 

タイ側は緩やかな傾斜で段々畑が続きます。観光農園化しているので、車で乗り付けた都会人たちが、ずんずん畑の中に入って、インスタ写真を撮影しています。

イチゴですね。日本のイチゴを見慣れていると、小粒だし白っぽいしと。