貰ったから使うか、ということ?
貰ったシノバックワクチン20万回分を、バンコク、サムットサコン県、東部4県、ターク県で使用するとのこと。
中国では現時点で4000万回分のワクチン接種が行われ、少なくともファイザーやアストラゼネカ社製ではなく、自国開発のシノバック製も含めたものでの接種で、シノバック製は有効性は50%と言われていますが、接種して死んでしまうような重篤な副反応はなさそうなので、タイ政府としては「まあ使ってみようか」ということのなのでしょうか。
ロシア製は有効率92%としていますが、自国でのみ使用され200万接種ほど。こちらの方は他国に押し付けるようなことはしていない模様。
ちなみに、タイ国民の多くは中国製ワクチンの有効性が低いことは認識しています、、TV番組で若干の笑いも含め、言及していますので。
タイ人の多くが、性能はちょっとまやかしだけで、安いから使う、、、と割り切っているところがあります。バイクやその他工業製品でも、ごく一般に見られる現象です。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。