寒すぎて鳥肌が立つ
写真はキガシラムクドリ。
「Bird Guide Tour & Wildlife」というFBのグループに投稿されたもの。
面白いなと思ったのが、日本語訳の「寒すぎて鳥肌が立った」という表現
なんか日本語っぽいな、、、と。
タイ北部ではまだまだ朝方だと10度台のようで、寒いのでしょう、、、
หนาวจนขนลุกขนพอง 原文は左のようなタイ語
分解すると、หนาว=寒い、จน=何々するまで、ขนลุกขนพอง=髪+立つ+髪+怒る
回りくどく訳すと、
怒って羽を逆立てているように見えるくらい寒い
翻訳はフェースブックによるものですが、「寒すぎて鳥肌が立った」とさらりと訳せるまで、AI翻訳は進化したのですね。
ちなみにGoogle翻訳だと、
英訳では、So cold until goosebumps
日訳だと、グースバンプまでとても寒い
なお、goosebumpsとは鳥肌が立つ、総毛立つという意味です。
Google翻訳は、タイ語→英語→日本語と、英語をかませて訳しているようで、上記のような感じになってしまいます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。