今日の散歩
いつものように5時15分起床。
今日は月曜日で、ショートコースは混むので、代替えをいろいろ考えながら昨晩は床に着きました、、、結局、近場を散歩することに。
ビーチロードで、「一見、日本料理屋風」を発見。
最近も、1-2日置きくらいでこの店の前を通っており、その際、3輪車(画面中央の黄色い小型車)の姿は見ていましたが、日本料理屋開店には気が付きませんでした。
今朝、ビーチロードの歩道側から眺めると、「kamikaze」と読める看板があり、居酒屋風な赤提灯と、鳥居と富士山。招き猫や忍者も。
カミカゼにしてはちょっと大きめの輸送機みたいな特攻機?が書かれていたりしますので、タイ人経営なのかな?
ともあれ、このパンデミックど真ん中で、店を新規開店しようとするところは、遠い将来を見据えているというか、暴挙というか。
出がけ雨雲レーダを見たところ、付近に雨雲無し。
でも空模様は全く正反対で、巨大な黒雲が凄い速さで動き、強風、、、台風の前のような強い横殴りの風です。
海面も、パタヤビーチにしては高い白波。
写真で見て、かろうじてわかりますかね?路面が薄茶色になっています。
今朝はビーチロードを真っすぐ北端まで歩く予定でしたが、強い海風で砂浜の砂が飛ばされ、七分丈ズボンの足元辺りが痛くて痛くて、、、堪らずパタヤクラン通りに右折。
砂浜の砂が通り方向にも流れています。赤白の縁石付近には砂が堆積。ふくらはぎにチクチク砂が当たるのを感じながらセカンドロード方面へ。さすが海岸から離れると風も弱まり砂は無くなりました、、、
長期滞在者の聖地、ソイブアカオ。画面右側は常設市場、、、いつも人がたくさんいるエリアです。
月曜日の朝なので、もうちょっと人がいてもいい時間帯。
明日からより厳しい規制が掛かり、レストラン等飲食店は持ち帰りのみ、多分、マッサージ屋閉鎖等の指示がでそうなので、先読みして人がいなくなっているのか、人はいてもウィルス怖さで家に閉じこもっているのか。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。