入国規制の緩和、マスク不要の波
入国規制の緩和については、ヨーロッパが先行し、タイを含む東南アジアでは各国、
緩和競争に入っています。
タイは現時点で事前登録(ThailandPass)が残っていますが、これが本日5/20の政府会議
で一部あるいは全部廃止されるとの報道があります。一部というのは先行的にタイ国民を
対象としその後、海外旅行者を対象とするもの。
【インドネシア旅行開始へ】5/18から出発前PCR検査の不要について|MySOS対応|合同会社Setolaboのプレスリリース
上記はインドネシアで出発前PCR検査が不要となるという報道。
現時点で日本入国には、事前のPCR検査と、到着後空港でのATK検査が必要になっていま
す。6月から緩和される方向という報道はありますが、さて、どこまで緩和されることやら
一方で、マスク着用義務の解除のニュースも伝わっています。
タイ公衆保健省はマスク必要との立場を取っていますが、現実の状況は、海外旅行者で
マスク着用しているのは半分程度?ですかね、、、
タイ政府としては、緩和の波に乗り遅れないように、、、ということだけは気を使っている
ようなので、今日の会議でガラッと方針が変わることもあるのでは、、、とも。
結局、国民に規制を強いるということは、それだけその国の公衆衛生施策が不十分だとい
うことの裏返しであるわけです。当初だと国力の差でワクチン獲得競争に敗れるとか、病院
施設が不十分なので、体育館の改造による野戦病院など。
東南アジア諸国はある面ドングリの背比べ的なところがあり、あっちの国でできて、うち
の国でできないのはなぜ?となると政情不安の元ともなるので、結局は足並みをそろえて緩
和・解除に向かうのだろうなと思っています。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。