タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

今日の星見

 昨晩、20時ごろにベッドに横たわった時、隣町シラチャ辺りに雨雲があり、ここから南の
パタヤまで雲が伸びてきていたので、夜半まで星空観望は難しかろうと、「坂の上の雲」を
読んでいて、23時半ごろ、もう寝ようかとバルコニーで夜空チェックすると9割方、雲がない状況。 

 時間的にはちょうど、夏の銀河が直立している状況。
 光害にまみれたパタヤで天の川は見えなかろうと双眼鏡で流していましたが、
肉眼でも天の川見えていました。


 太陽系は天の川銀河の中にありますが、銀河中心からズレたところにあるため、
天の川を銀河中心方向に向かって見ると、一番濃く星が集まっている姿が見えます。
 銀河中心は「いて座」方向にあるため、ちょうどこの時見えていた銀河が、一番濃い辺りになります。

 星の見方はいろいろありますが、この時は、双眼鏡を手で持って、流し見していました。
 雲がないとはいえ、雨季なのですっきりとは晴れておらず、コントラストがあまりないの
ですが、M7トレミー星団とかM6バタフライ星団などの散開星団は、宝石箱という言い方が
ありますが、まさにそんな感じで見えます。
 散開星団にはたくさんあり、大きいものはプラネタリウムアプリで名前を確認していく、
という感じで見ていきます。


 ただし、上図右のNGC6357ロブスター星雲は、赤く見えるように描かれていますが、
実際はHα線という人間の眼では見えない赤い光で輝いているので、幾つかの中心星が
ボアッと見える程度です。

 双眼鏡をより上空に向けていくと、M8干潟星雲が見えてきます。これも赤いHα線の星雲
ですが、可視成分もあるようで「なんか変なのがある」という感じには見えます。


 その上方には、「いて座スタークラウド」があります。
 スタークラウドは星雲ですが、この場合のスタークラウドは、いわゆる星雲ではなく、
「星の密集地帯」とでもいうべきところ。

 

 今晩晴れたらこちらの出番。Hα領域の光などいくつかの星由来の光のみを通すフィルター付きの。カメラは新たに購入した星雲星団用の広角カメラです。


 双眼鏡による純粋な観望も手軽でいいのですが、記録が残らないと進歩もないので。