乾電池入れ替えの日
今朝。
起きるとデスクの上の掛け時計が止まっていて、電池交換。
一昨日くらいに止まっていて、その時は電池をぐるぐる回すと動いたのですけども。
今朝午前1時半。
ベランダから外を見るとカノープスと木星が見えたのでじゃあ電視観望をするかと、ベッド上の天井ファンを止めようとしてリモコンを押すも止まらず。
実は1か月前にもリモコンボタンが動かなくなり、リモコン用の特殊な23Aという規格の電池を買い置いていたので即交換。無事、入れ切りできるようになりました。
昨日午後のこと。
日々の食事のカロリー計算をするためには、食物の重量を測る計量秤が必要で、確かベトナムの時に買ったタニタがあったよなあと探していたところ、無事発見。
でもボタンを押しても液晶表示が薄くて見えません。
これは電池切れなのだろうと、隣の7-11に行ってA4乾電池を買いに行って交換するも、液晶の映りは改善せず。
そういえば、前回使おうとしてやはり液晶画面が薄くて見えなかったんだっけ。
ということでamazon.co.jpでポチリ。
++++
乾電池ではありませんが、今朝、電視観望をしようとして経緯台を操作するスマホのボタンを押すと電池切れ。電源コードを差し込み電源が復旧してからも、システムが立ち上げ直しになるので、トータル15分ほど待つことに。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。