時計修理、理髪その他
将棋の昼食休憩の間にランドリーに行って洗濯物の取り込み、ソイブアカオで時計の修理と床屋さんへ。
時計の修理はいつもの店へ、、、ということでこの店に来るのは3回目?
修理はいつもの「バンドからピンが抜けた」というもの。
常習的な故障で、一度は日本で修理したのですが、その後も、何度か引続き発生しているモノ。
時計本体は社会人の頃に購入したものなので、もう7-8年前のもの。バンドはチタン-セラミック製で時計本体とペアになっているので、交換せず面倒を見て使い続けているところ。
ピンが抜けるのはいつもの場所。ピンが残っていれば自分でたたき込んでおしまいですが、今回は抜け落ちた時にピンは紛失したのでこの店で。
修理といっても連結ピンを叩き込んでおしまい。工賃込40バーツ。
ちょっと手振れしていますが、引き続き理髪店へ。10時半ごろで満員。
いつもの「ミディアムショート」というべきところ、理髪師の方から「ショート?」と聞かれ思わずうなずいてしまったため、いつもより短めの仕上がり。ここで25分消費。昼食休憩内に収まらないことが確定。
前回からCut Hairが150に値上がり。
今日見たら、ちょっと見にくいですが価格表最上段にShave BackとFront Shaveが加わってともに150。
以前、入店したファランがいきなりTシャツの背中をまくり上げ、前のめりになった時には驚きましたが、背中のシェーブって需要があるようですね。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。