レストラン船休止、再開目指す
拙宅前のパタヤビーチ沖で強風と波を受けて水が浸水し傾いたままになっているレストラン船、、、もう1週間、そのままの形で浮かんでいます。
1週間たってオーナーが声明を出し、
・船の整備が出来ていなく、排水ポンプが壊れていた
・左後方から海水が船に入ってきたとき、排水が出来ず船は傾いたままになった
という原因と現状について発表。
、、、これは状況から見て素人でもすぐにでもわかりそうな内容。
そして、
・安全が確保されないので、レストランは一時閉鎖することとした。
・レストラン再開を検討する前に、設備を修繕し安全であることを確認したい 、、、
、、、至極当然のお話。
ただし、今後の工程が示されておらず、事故当初は一旦排水して船を浮く状態にして、ドックまで曳航して修繕するという案が港湾当局から示されていましたが、それらについては不明なまま。
こちらは先月末、転覆直後の写真
見ると排水が完了し見た目正規の位置に船の形が戻っています。
パタヤ湾内の波程度で横倒しになるわけですから、全体的に不安定な構造であるのは素人目に見ても確かだと思われ、レストラン再開するのであれば、船の艤装というか全体バランスを見直すことが必要なのでしょうけど、さてどうなるのか。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。