タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

今日の買い物

 ニンジンの棚  左がタイ国産で39バーツ/㎏、
 右が輸入物で22バーツ/㎏、、、どこから輸入されたかは書かれていません。中国?


 例えば、オレンジは台湾産、リンゴはニュージーランド産、この辺りは産地が明記されています。客はそこにプレミアムを感じるから?
 中国産だとネガティブな印象なのでしょうか?
 タイは産地証明を提示する法令はないか、あるいは運用されていない?


 私は輸入品の方を購入。見た目の新鮮さは右の圧倒的な勝ち。


 スライスチーズ、ヨーグルト、パパイヤ
 日本カボチャ、ブロッコリー、トマト、ニンジン、玉ねぎ、鶏ささみ肉


  Makroでは、キャッシャーを過ぎて出口までの間で、レシートチェックがあります。
 今日はいつもの係員ではない人だったからか、レシートを渡すとそのままハンコ。
 いつもだと、
 暇な場合:各行ごと確認
 忙しい時:品物の数とレシートの行数を確認。


 この検印、何のためにやっているのか不明です。
 キャッシャーの確認漏れをチェックしているのでしょうか?


 ちなみにキャッシャーはバーコードに機器を当てるだけで、原則、品名/商品コードの打ち込みはありません。