今日は天気がいい
このところパタヤは天候が安定。
10㎞先のラン島もそれなりに見え、空の透明度も春にしては良い状況。
隣地のイヌ達、今日は5匹ほど。
隣地のイヌ対策として四方の壁を修復したものの、小さい隙間があると見え、駆除しても知らないうちにまた集まってくるという状況。
5匹くらいなら甘受の範囲ですが、10匹20匹と集まってくると、夜、鳴き声が喧しかったり、イヌ通しの争いで大騒ぎになったりして、「近所迷惑」。
昨晩から大豆を水に浸けているので、今朝は朝から納豆づくり。
納豆自炊15年くらいですが、もっと早く圧力鍋を買えばよかったと反省しきり。
鍋で茹でると3時間越えになりますし、それでもまだちょっと硬め。
煮豆が硬いと納豆の臭いはしますが、表面だけしか納豆菌が入り込まないようで、「納豆臭い煮豆」で終わってしまいます。
圧力鍋だと15分程度、高圧で炊き込めばごく柔らかい煮豆になるので、成功率も向上します。
++++ 備忘のため
片手圧力鍋 5Lセット KAR-5LS 知っトク動画 535996 day202108
Youtubeで圧力鍋の使い方を検索しても、電気圧力鍋しか出て来ません。
一応業界では有名なアイリスオーヤマのものを購入したのですが、画面にある青いボタンの使い方をいつも忘れてしまい、納豆を作る際に、アタフタします。
上記はコンロで使う圧力鍋の使い方動画。
前側の青いボタンは食材ごとの使い分け。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。