鎌倉大仏がタイ官公庁25選に選ばれる
タイ観光庁が選んだ25カ所のUnseen New Chaptersに鎌倉高徳院の大仏が選出されました。
Wat Doi Prachan Mae Tha
Googleマップで画像検索すると、オモシロ写真多数
由来によれば、鎌倉大仏に参詣したタイ人僧侶の枕元に鎌倉大仏が飛んでやってきたとか
日本語で書かれた由来書。
2021年に建立された新しい大仏です
この文章、どうも読めないなと悩んでいましたが、縦書きを左から読むようです
境内も日本趣味、、、
日本にいる方だとわからないと思いますが、海外に長いと、これって日本風だよねという風景です
境内の中の喫茶店も和風
Googleの写真で一番よかったのがこれ
確かに、光害はなさそうな場所で、星見遠征に行ってもいい感じの場所です
神仏混交というか、日本といえばこの永遠と続く鳥居なわけです。
ワットドーイプラドイチャン
アニメのキャラクター
私、こういう分野に暗いのですが、これも日本風?
それにしても版権なんて取っていないのでしょうね
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。