望遠鏡置き場の整備
望遠鏡が増えてきて、置き場所が困っていたため、家具屋周りをして具合のよいものを探していましたが、今日は購入と組立て
BIG-Cが空く昼前に買い物へ
といっても日常の食料ほぼすべてはmakroと火金市場で購入しているので、ヨーグルトと組立家具のみ。
以前の検討だと梱包の高さが1.2mほどあり自動車で買いに来るか、、、と思っていましたが、4回ほど通って別の棚に意中のものがあるのを発見、これだとバイクで持ち帰れます。
前の居住者が作り付けのクローゼットを作っていました。
衣装など持っていないので望遠鏡の置き場になっています。
ただ衣装を上からつるすスペースになっていて、高さはあるものの空間だけなので、望遠鏡を2本並べる程度の利用状況でした。
今回の組み立て家具で現時点で稼働中の鏡筒すべてが収まりました。
スペース的にはもう1基、同型の家具を直角方向に置けるので、小物を置くスペースもできそうです
望遠鏡はいろいろと凸凹しているので、基本的にある程度回転させ座りの良いところで置けば転がることはありません。一番下のΦ203は座りが悪かったので、前回一時帰国で買った工作用木材を挟んで固定。
こうやって見ていると、刀掛けみたいなものを作ってもイイかな、、、と夢想。
鳥用レンズの置き場は現時点で特になく、これもおいおい考えないと、、、




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。