封筒1枚1バーツ 日本への郵送
日本への郵送物があり郵便局へ
封筒はいつも局内に入って右手の封筒売りのおばさんから購入しています。
これを送りたいのだがと示すと一枚の封筒が渡され、1バーツ。
おっとっと、、、今日は財布を持たずに500バーツ札を握りしめて郵便局に来てしまったため、おずおずと500バーツ札を出すと受け取り拒否、、、
何回か支払う意思を示すも、「いいから、、、」みたいなそぶり
その後、テーブルで住所等を記載。
郵便局もそうですけども、タイの公共施設に置いてあるボールペンはインク切れ等、、、
結局、順番待ちして表記を記載して出すと、窓口スタッフから提出し直し指示。
◎ 今まで
「Japan」だけ英語で書いて、日本の住所受取人は日本語で記載
◎ 今日の指示
英語で日本の受取人の住所を書き、その下に日本語で住所を書く
封筒に「今まで」の様式で書いてあるため、小さな紙を渡され、この紙に英語と日本語を併記せよとの指示。
スタッフは私から紙片を受取ると幅広の透明テープで封筒表面に貼り付けていました。
ノーマルだと2週間から1カ月かかるからイイか?と聞かれ、エキスプレスでは幾ら?と確認すると250バーツと言われ、じゃあノーマルで。
ノーマル便でタイ⇒日本で34バーツ。
500バーツで支払って、無事に小銭ができたので先ほどのおばさんに支払。
郵便局を出た時点でゴロゴロ。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。