星見の朝
朝6時半。
一部、抜けるような青空。
全面的に晴れていなくても、こんな感じである程度雲がない状況であれば星見は可能
先ほどの西側のエリア。こんな感じだと星見は難しい、、、
昨晩は2時間ほどΦ203㎜を出して銀河、星団、惑星状星雲、、、手当たり次第に見ようとしてほぼ全滅。
写真は手すりの覆いに被りそうな低空を狙っているところ。
午前零時、鏡筒を東に向けると結構面倒なことになるので、子午線越えした天体を順次狙っていくというスタイル
ちなみにPCは音楽再生のため。望遠鏡操作/撮影はiPad。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。