タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

赤い星雲

 実は2月初旬に日本一時帰国して、その際に幾つかの天文機材を持ち帰ったわけですが、日本でり患したと思われる風邪が発症。1週間ほど風邪の諸症状に悩まされ、その後、就寝時/早朝等に咳が出て一種の気管支炎状態が続き、ようやく収まったのが先月末、ほんの少し前。


 日常生活にほとんど支障のない状況ではありましたが、咳などが出るとちょっと行動は控えめにしておこう、、、と夜の天文活動も抑制。

 昨晩は夕方にポンス・ブルックス彗星にチャレンジし敢えなく撃退され、自室に戻りベランダで赤道儀を組んで赤い星雲を狙うことに。


 赤い星雲用望遠鏡は随分と久しぶりで、M42を覗くと星が随分と青っぽい、、、フィルタが入っておらず青ハロと呼ばれる星が青白く見える現象があり、など設定のやり直し等を踏まえて、結局、日を越えて午前零時過ぎまで赤い星雲のみを相手に。


 もうちょっと粘ってエータカリーナ星雲周りの銀河内の赤い星雲を撮影しようとしましたが、雲がだんだん連なり始めそして体力の限界。

 朝6時に起きて薄明を利用したフラット撮影。
 その後、ゴルフ練習へ、、、


 望遠鏡:SE120+クローズアップレンズによるレデューサ L477㎜相当
 カメラ:ASI183MCPro
 フィルタ:QBPIIIとオプトロン L-eXtreme 

M42オリオン大星雲
60秒✕48枚
 1枚当たりの露出時間を長くすると白飛び範囲が増えます。こちらは1枚60秒に抑えているので、複雑に入り組んだ暗黒星雲はよく見えます


ちなみに最初フィルタ①を使っていて、ちょっと赤色が足りないかなとフィルタ②を使ったのですが、ファイル名で分離できず、上記は2種類のフィルタの混合です。

M42オリオン大星雲
300秒✕5枚 
 短秒✕多数枚より、長秒✕小数枚の方周辺部が広がって見えます。


 右下のランニングマン星雲も微かに写っています、、、反射星雲が写りにくいのは光害地パタヤの限界

NGC2244いっかくじゅう座バラ星雲
60秒✕19枚
ナローバンド系は色合い的に単調になります。


こちらも60秒より180秒の方が良さそうです、、、次回以降頑張ります。

NGC2175オリオン座で勇者オリオンが持つ松明の近くにある赤い星雲です
60秒✕19枚