スコータイ世界歴史遺産
スコータイ世界歴史遺産は、いわゆるスコータイ遺跡のほかにシーサッチャナライ遺跡とこのカンペーンペット遺跡からなります。
カンペーンペット遺跡は大きく分けると市内中心部の遺跡と郊外の仏教遺跡群からなります。今朝は市内中心部遺跡を訪れました。
ここはピン川沿いに城壁を構築した中にあり、王宮とその付属寺院なのですが、王宮は跡形もありません、、、これはアユタヤと同じで、寺院は石造の基壇をもって作られるので後世に残りますが、王宮は礎石程度は残っても、居住性を考えると木で組まれた建物だったらしく、今では残っていません。
やはり仏像に目が行きます。
仏塔はどれを見ても同じように見えて、、、もちろん様式が変わっていて、スコータイの仏塔は古い形式なのですが、だから何なの、、、という感じですが、仏像があると写真を撮りたくなります、、、これが昔通りのものかどうかは不明なんですけれども。
涅槃仏が手前にあり、座仏が奥に2体あります。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。