タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

MAK127SPのブログ記事

MAK127SP(ムラゴンブログ全体)
  • 昨晩の月

     月齢3の月  そろそろΦ203㎜を出してもイイかなという感じでクレータが見え始めています。  Φ203を使うとなると昼間から準備が必要なので、明日昼間のメニューになります。  ちなみに2/16には「月面X」が見えるのでその準備にもなります。  赤道儀はAM5赤道儀ですが、動かしているアプリはAS... 続きをみる

    nice! 2
  • 昨晩の月

       北天展望台から見た北極星の位置は、隣のヒルトンホテルのビルからの離れがわかっているのでほぼ真北方向に軸を合わせられるため、アプリでGOTOMOONさせるとそのまま光学ファインダーに入ってきます。  ということで今回もレッドドットファインダーの使用感については不明。  連続3回来た中で見た目は... 続きをみる

    nice! 8
  • 27階北天展望台近征

     午前零時起床。  事前にカートの中に機材は入れておいたので、iPadのみを追加で入れて自宅発  コンドミニアム27階エレベータホール到着。  自宅から1分、エレベータで昇るだけ。  正面に光害にまみれるパタヤビーチが見えます。  実際はもっと明るい感じに見えます。  到着した段階でベランダ庇にか... 続きをみる

    nice! 8
  • 昨晩の星見

     昨晩は午前1時に起床して、すったもんだの挙句、ようようΦ127㎜ MAK127SP鏡筒を稼働させました。  架台はAM5赤道儀。  当初は遠征用のStarAdventurerGTi赤道儀を使用する予定のところ、やはりがっちりとした架台に載せた方がピントを合わせるにしてもグラグラせず安心できるので... 続きをみる

    nice! 8
  • MAK127SP ファインダーシュー取付け

     MAK127SPの整備を続けているところです。  目下のテーマはファインダーシューの取り付け。  この鏡筒には現時点で、鏡筒のお尻に見えるファインダーシューが一つ付いています。  、、、「ファインダーシュー」=「ファインダーのような小物を取付ける場所」  この鏡筒の運用時には、 ・オートガイダー... 続きをみる

    nice! 3
  • MAK127SPの改良

     長らく購入したまま倉庫に眠っていたMAK120SP。  SkyWatcher社製のマクストフカセグレン鏡筒でΦ127㎜ 焦点距離1500㎜。  衝動的に購入してしまった鏡筒ですが、当時使用していたのは架台は経緯台で1500㎜という焦点距離が長すぎて使いづらかったというのが本音。  焦点距離が長い... 続きをみる

    nice! 4
  • 月を観るための事前確認

     Φ127マクストフカセグレン鏡筒で木星を見るのは当面諦め、満月に近い月を観るための準備。  以前、Φ127で月を観ているので、ちょっと差別化を図りたいと思っています。  鏡筒の焦点距離は1500㎜なので、鳥用カメラでズームを使ったときとあまり変わりない焦点距離となるため、バローレンズを使って月を... 続きをみる

    nice! 7
  • 昨晩の星見

     まずは昨晩の月。  鳥用の600㎜超望遠レンズに1.4倍テレコンバータを付け、SONY全画素超解像ズームを2.7倍にして、焦点距離2270㎜相当で撮影したもの。  鳥撮影では超望+テレコン+ズーム2.0程度で使っていますのでそれよりちょっとズームを利かせています。  これがまずは一つの基準になる... 続きをみる

    nice! 7