Pattaya Slice Chicken&Fatty Rice
いつも行くカオマンガイ屋ですが、店名が分からなかったのでgoogleでみると、พัทยาสไลซ์ชิคเค่นแอนด์แฟตตี้ไรซ์とあり、英語名は表題。
タイ語の店名はパタヤスライスチキンアンドファティライスと、英語の発音をそのままタイ語表記したものになっています。
ちょっと変な英語ですが、カオマンガイ(ごはん+油+鶏)をそのまま英訳したみたいです。
場所は一昨日行ったカオトムプラジャンバーンの隣。青い車の上部に道に張り出した看板がありますが、これはプラジャンバーンの看板。
店の右側がカオマンガイと薬膳スープ、左側がカウカムーとアラカルト料理のコーナー。店に入ると、いつもカオマンガイコーナーのおばちゃんと目が合ってしまい、頼むのは右手コーナーのものばかり。
カオマンガイを頼んでから、蒸し器に入っている出来合いの薬膳スープを注文。5-6種類くらいのスープ椀があり、おばちゃんが説明してくれますが、見た目でコレと指さして注文完了。
今日は緑色に惹かれて、ゴーヤのスープ。だしを取るためのシイタケの薄切りがたくさん入っていて、ホロホロに煮込んだ鶏肉が入っています、、、一椀50バーツ。
カオマンガイが出てくるまでのしばらくの間、苦いスープと格闘、、、
カオマンガイはパソム(混合)。揚げ鳥と茹で鳥の混合を注文。いつもは50バーツですが、具が多いので60バーツ。
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/9w7bhsby.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/30oygolr.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/m242ef3e.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/4lq6ucs0.jpg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。