タイ国内旅行 21 アユタヤ県行 ⓪
3日間の行程でアユタヤ2泊、道すがら人道橋を中心に橋を見るいつもの内容です。
「アユタヤ県」行としたのは、世界遺産アユタヤに行きながらも、世界遺産は見ず、アユタヤ県内の田舎道をひたすら走り、橋を見るだけのバイク旅です。
経路は、
初日:アユタヤへの移動経路の中、バンコク西方のHok Wa Sai Lang運河に沿って橋をみて、そのまま宿泊地アユタヤへ。
二日目:終日、アユタヤ県内で見残した橋を見る旅
3日目:パタヤへの帰途、パトゥンタニ県の橋を見る旅
実際の経路は当初予定の通りに経過し、見た橋は累計130橋ほど。
3日間とも雨に悩まされましたが、特に3日目最終日はちょっと悲惨なバイク旅になりました。
これを見ていれば、別の考えがあったとは思います、、、低気圧がタイ東部タイ中部を横断する「予定」でした。○がいくつかありますが、初日の位置はベトナム東岸に上陸したあたりです。実際の移動速度はちょっと遅く、本来なら昨日=3日目の位置が今日時点の位置です。
赤と黄色、、、見たままの降雨量です。今回廻ったアユタヤ/パトゥンタニ/バンコクが黄色、チョンブリ(パタヤ)が赤で、実際の雨もこんな感じでした。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。