タイ国内旅行 23 チェンマイ北部 ⑮
昼間は昨日と同じ店。昼から開いている店はたくさんありますが、なぜか同じ店。
じっくり店内で壁の装飾品などを見ると、ベトナムでよく見た額装がありました。ベトナムは小中国ですから、中国系の人の店では同じ内装になるのでしょう。
注文の品も同じもの。なぜこれかというと注文が簡単なため。
一枚上の写真で、右手の方に中華鍋のようなものがみえます。この中で肉が煮凝り状態で用意されています。ガラスの陳列棚が最右端に見えますが、この中に乾麺が入っていて、指でこの麺でと頼めばOK。面倒な会話要らずです。タイだと、数種類の麺が用意されているので、麺を指定する必要があります。すべて指差しですね。
夕方、夕飯を食べに街中へ。GSで給油、、、昨日のようにならないために。
今晩の夕食はこちら。看板にメニューが出ているので安心。
まあ、頼むものはいつもと同じ、ガッパオムウカイダオ。何度か言い直して、注文完了。
壁にメニューがあるので、これを指させばよかったと思いながら、「野菜が少ない食事が続いているなあ」と。下段右から二つ目のラートナーを注文。
昼間、ほとんど食事をとっていないので、食べ過ぎじゃないよね、、、と言い訳をしつつ、野菜たっぷりのラートナーを食べる。実際には肉も、ベロベロの米麺も入っていますけどね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。