首相は7日間くれ、、、と
今日のタイ、新規感染者数382。
12月になるまでは連日、基本的に新規感染者は、外国からタイに入国した人たちだったのが、最近、チェンライからの密入国関連で国内感染が若干増えたものの、こちらの方はほぼ終息していたのに、今日はいきなりの382、、、うち360名がエビ関係の外国人労働者。
サムットサコンのエビ市場の外国人労働者コミュニティーで集団感染。その関係で360名増なのですが、この結果とりまとめ時点で、まだ2600名が検査結果待ちだそうで、明日以降も、このペースは継続しそうです。
幸いなことに、ほとんどが無症状ということで、まだ感染初期のような様相にも見え、早期の封鎖、隔離で抑え込めればと、皆さんの思うところ。
現時点でサムットサコン県はロックダウン状態。
これを全国レベルに引き上げるかどうか、、、の判断について、プラユット首相は7日間くれ、、、とのこと。
今日が21日なので、27日ごろに全国的なロックダウン実施判断がなされる模様。年末年始の里帰りは29ー30日なので、これで間に合うのかどうかではあります。
もちろん、全国レベルに至らない各県ごとのロックダウンについては、今後、同様の外国人労働者クラスターが発見されるかどうかであるので、ここしばらくはニュースから目が離せません。
少なくとも年末年始については、小生もStay Homeに切り替える予定、、、
ここしばらく続いているタイ国内旅行も来年いつごろから再開できるか、


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。