重篤でない症状の方用隔離施設
https://twitter.com/Chu_OnlineNews/status/1347395084354875394
こういう写真を見ると無言になってしまいます。
検査で陽性になった場合、隔離する/される、わけです。
上記は、無症状、あるいは重篤でない場合の感染者用の公的な隔離施設です。
コメントとして、天井が高いので換気がよい、、、とありました。
でもまあ、一旦感染してしまったら、仮に濃厚接触があったとして、それ以上どうなるわけでもないので、感染対策としての換気は必要なさそうですけど。
断熱材ゼロで、風通しは悪そうですので、昼間はものすごい暑さだと思います。
主として蚊よけだと思います。
プライバシーはほぼゼロ。
横になっているか、ベッドに腰かけるかです。
こちらはテント形式。
ベッド形式よりちょっと広そうではあります。
子供と添い寝という感じなのでしょうか?
倉庫を転用した感じ?
閉め切られるのは当然として、トイレなんかどうなっているのでしょう?
+++++
これは別の記事からの写真。
乾期だから雨の心配はないのでしょうが、仮設テントですね。
側面が開いていますから風通しはいいのでしょうが、、
まあとにかく、自宅引き籠りで、これらにご厄介にならないようにするのが一番。






このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。