Bridge Camera
今日、Youtubeのおすすめの一覧を眺めていたら、Bridge Cameraというのが出てきて、おや?っと。
https://www.youtube.com/watch?v=UDLdzh5fu6Q
鳥撮影のための、ベストなBridge Camera 5選 というもの。
カメラとの付き合いはそろそろ50年を越えようとしていますが、カメラ店等で「コレください」と、あまり考えず、購入していた時期が長く、「Bridge Camera」なるものがあることを知りませんでした。
本ブログをご覧になっている方は、橋の写真が多く、辟易されていると思いますが、橋を見るのも、写真を撮るのも好きなので、「Bridge Camera」という言葉を見過ごせませんでした。
Bridge camera - Wikipedia
早速、wikiで調べましたが、結論として既存のカメラのカテゴリーを繋ぐ(橋渡しする、隙間を埋める)カメラという意味らしいということが分かりました。
bridge camera(ブリッジカメラ)の意味 - goo国語辞書
では、日本語にあるのか?と、goo国語辞書で「ブリッジカメラ」を調べると、より簡潔にまとめられていました。
小生が先ごろ購入した、Nikon CoolPix P950もブリッジカメラと呼ばれるもので、前述Youtubeの中でも5選のうちの一つとして紹介されています。
ちなみに「橋カメラ」では用語検索できませんでしたけど。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。