県間移動規制
保健省大臣はブリラム出身で、ブリラム地方政党の領袖だそうです。
ということでいつも先んじて、Covid-19規制について厳しめの措置をするのが常です。
現時点で事務レベルの下案として、バンコク以下5都県の感染リスク度を「赤」に引き上げるとしていますが、ブリラム県は、
++ バンコク、パトゥムタニ、サムットプラカン、ナコンパトム、ノンタブリを赤とする
++ 上記5都県からブリラムへの流入者は、
① 14日間検疫を科す
or
②ブリラム病院で急速PCR検査を受検し陰性を証明する
(検査費用500バーツは流入者の負担)
と発表しました。
いつもそうですが、決して出来なさそうな規制をブリラムは発表します、、、。
ソンクラーンで帰省する人たちが、帰省先で閉じ籠っているなんてありえないですよね。
また、ブリラム病院がどれだけ大きな病院で、検査体制が整っているか不明ですが、県内に帰省する者に対して検査するといって、来院者の駐車場だけ考えても、対応不可能だと思いますけど、、、県立病院をいろいろ見ていますが、それはまあ旧時代的なものです。
ブリラム県としては、それだけ危機感を持っているとだけ、県民に言いたいのでしょうけど。
5都県以外に住んでいますので、直接の影響はありませんが、ブリラムに同調して、各県が各県ごと上増しの移動規制をし始めるのが心配です。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。