タイのCovid-19陽性者急増中
上記は昨日段階のものでトータル980人。もうすぐで1000人に到達する勢い。
チェンマイ 246
バンコク 137
チョンブリ 92 ←パタヤのある県
サムットプラカン 83 ←バンコク近郊
プラジュップキリカーン 52 ←フアヒンのある県
パトゥンタニ 36 ←バンコク近郊
ラヨーン 31 ←チョンブリ県の隣
、、、
地方の県でも陽性者が見つかっていますが、通常では見られない傾向です。
全体の傾向ではないかもしれませんが、web新聞で見ている限り、県外者、すなわち帰省等で地元に戻った人たちのようです。
ソンクラーン休暇で「受け入れ規制」の関係で、帰省者は例年の半数程度と言われていますが、それでも半数は郷里に帰ったわけで、14日隔離とはいっても田舎の方だとルーズでしょうし、せっかく地元に帰った人、多分、土産物をたくさん買って戻ったのでしょうから、そういった人たちを邪険にはしないだろうし、となると、帰省者からの二次感染は今後、爆発的に増加していくのかも、、、。
タイの状況です。ここ数日で急激な立上りです。
タイ各県で実施中の、バンコク周辺からの流入者に対する14日隔離。現時点で37件で実施中。タイは77都県ですのでほぼ過半が実施している状況。
隔離期間は同じではありませんが、14日間がほとんどのようです。これがいつまで有効なのか、とりあえずソンクラーン中だけなのか、ソンクラーン後も引き続き実施されるのか、、、現時点の状況では後者のような気がします。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。