90日レポ
SNSを見ているとバンコクのイミグレでは、電子予約しないと90日レポを受け付けてくれない(=入館規制)とか、そもそも90日レポはイミグレに行かずともネット経由で報告できるはずだけど今はシステムダウン中、、、とか、様々な投稿があります。
パタヤイミグレは前回前々回とも、それほどの混雑もなく、90日レポを受け付けてくれたので、午後からサクッと、ジョムティエンのイミグレ事務所へ。
前回、3か月前に来た時より通りは閑散としています。
イミグレについたのは1時半ごろ。午後お昼休み開けの混雑がひとしきり終わったころだったためか、それとも外国人が少なくなったためか。
入り口規制は実施中で、左側の斜路から事務所に入る際、スタッフが内側にいて、館内の人数が増えないよう、ガラス扉を人力で開けてくれます。
到着した時は5名ほどが外に並んでいました。手続きが終わって出てきて写真を撮ると、行列は無くなっていました。
90日レポの手続きは非常にあっけなく、入ったところのインフォメーションで「90 days repo」というと整理券が渡され、窓口に行くと1人待ち。1分ほどで手続き完了。
帰り、BUMAカフェへ。フクロウを見ながらケーキやコーヒーを飲む、、、喫茶店。
下記、FBで改めて確認すると「臨時休業」とのこと
店内を覗き込むと、インテリア等はそのままなので、休業であって廃業でなさそうなので、一安心。フクロウの置物が置いてありますが、営業している時は本物の鳥が止まっています。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。