パタヤヒル
昨晩の予定では今朝は40㎞先のバンプラ禁猟区に行くつもりでした。
目覚めた段階で、最近パタヤヒルに行っていないなあ、、、じゃあパタヤヒルで鳥見をしようかと。自宅から3km、7分 。
新しく金色のペンキを塗った大仏。
以前、拙宅から大仏の頭の部分が見えましたが、ショッピングセンターが上方に増築して見えなくなってしまいました。
苦行する釈迦。
正面にラン島。
建設中ビルの右側、海際に見える横広の薄赤ホテルがアジアパタヤホテル、、、ショートコースのあるホテルです。ゴルフ場はクローズなので、さぞかし草ぼうぼうになっていることだと思います。
目的はこちら、パタヤヒル周回公園。
まあそうですよね、、、すっかり失念。公園はクローズでした。
結構厳格に守られているようで、こういった出入り口が5か所ほどありますが、バイクや車が駐車していません、、、まるで取締りがあるかのようです。
左の黒いバイクはちょっと停車してすぐ出ていきました。
大仏から公園入口に繋がる道をバイクで走りましたが、途中、検疫官スタイルの人がバイクでスマホで映像を撮りながら巡視していました。
いつもおなじみですね、、、という如く、すぐに寄ってくる犬たち。ズボンに纏わりつきます。でも餌を持っていないことを感知するのも早く、すぐ離れていきます。
この場所はパタヤとジョムティエンを結ぶショートカットルート沿いなので、何回か繰り返せば、エサにありつけると思います。
きれいな花が咲いており、花の蜜を吸いに来る鳥を目当てにしましたが、そういった鳥は朝7時だとまだ早いみたいです。
花を入れて撮ったつもりでも、鳥にピントが合っているので花はボケてしまいました。
いつも見慣れたメグロヒヨドリ。
でも、いい写真が撮れました。
ブログに載せるために画素数を落としています。
元の写真は細かい羽毛が見事に撮れています。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。