絶対に体に良くない寒さです
SNSはタイ仕様というか、タイの情報に特化した形にしているので、
当然こういったツイートも流れてきます。
パタヤはバンコクまで寒くはならないので、多分、20度か21度程度だと思います。
でも寒く感じるのでしょうね。
今朝は、朝5時半に起き、6時前からバードウォッチングに出かけました。
ダウンジャケットを着ているとはいえとても寒く、途中でおにぎり2個を食べ、
体の中で内臓を動かし、温かくなろうと、、、
成田の予報は1℃でした。ホントに本は寒いですね、、、
でも冬の冷え込みはまだまだなのでしょうけど。
日本に来て、冬の寒さと風呂の温かさ/熱さに、ちょっと、怖れを抱いています。
カラダがタイの平均気温20度台に順応しているので、
氷点下近辺の外の寒さと、40度近い風呂には注意しています。
昔読んだ本に、心筋梗塞の場所は風呂場が一番多いとのこと。
風呂は熱くても風呂場は寒いままの場合が多く、裸で湯を浴びに風呂場に行こうとして、
ウッ、、、と来るようです。急に熱い湯に入るのも、クラっとすることありますもので。
アパホテルでは1日2回、大浴場でゆったりするのが、大きな楽しみです。
脱衣所は、一応エアコンは付いているのでそこそこの室温になっていますが、
着物を脱ぐので寒いことには間違いなく、洗い場で掛湯を何度もして、
熱い温度に体を慣らしてから湯につかります。
、、、
ラオス国境付近の国立公園で、気温6.5℃、霜が降りたとの報道。
こう報じられると、タイ人の多くが、寒さを味わうために殺到します。
タイではめったに、氷点下以下にはなりません。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。