遅い朝飯
今朝で3回目となる鳥公園から戻って、遅い朝食。
朝9時半ごろですが、食堂が開くにはまだ早いため、焼き鳥、焼き豚、鳥揚げくらいが
朝食のメニューです。
手羽揚げ3つとカウニャウ10B。
カウニャウはいつも10バーツ買いますが、ところにより盛りが違います。
ここチェーンセーンではどこでも大盛り。食べ応えあります。
左から40、35、30、25バーツ。
食後のデザートにカウニャウのココナッツ炊き。
外側の竹を剥くとこんな感じ。これは35バーツのもの。
全体で10粒ほど小豆?が入っています。まあ味は、ココナッツの味ですね。
通常だとカウニャウはちょっと歯ごたえがある、日本で言えば赤飯の食感ですが、
これはもちもちッとしたもの。どちらかといえば柔らか目。
ただし、これってコメそのものなので、食後のデザートには不適。
もうお腹いっぱいです。
ちなみに今日は市場の真正面の車道に、他の車に倣って停車しましたが、5B徴収。
パタヤの市場だと、バイクで10B、車で50B?
ハーバー(5B)といわれて、思わず、ハーバーと聞き直してしまいました。
まあ、相場より随分と安いですね。
多分、ちょっとだけだから、、、と、支払いを拒否する人もいるんでしょうね。
テクニックがあるみたいで、車が停車すると緑色のチケットをもぎり、
ワイパーに挟んでしまいます。それからおもむろに、ハーバー。
出るときはバックで出ますが、ちゃんと、オーライオーライと後方確認してくれました





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。