僧侶は海で遊ぶな
僧侶のグループが観光旅行をして海遊びや洞窟巡りを楽しむ動画がSNS投稿されました。
手前の坊主頭が主役の僧侶で、何人かの僧侶がライフジャケットを着て乗船しています。
奥の坊主頭を見ると、ライフジャケットの下は、僧侶の柿渋色の衣服をまとっています。
僧侶なので、どこに行くのもこの衣服(=布)を着ているわけです。
多分、坊主姿だけであれば目立たなかったのでしょうが、僧侶の衣服を着ていれば、
絵柄的には非常に目立つわけです。僧侶が遊び回っているという絵柄になるわけです。
このSNSに対して、破戒行為だ、不適切だという意見が殺到しているとのこと。
多分、海で遊ぶことや観光旅行をすること自体、破戒行為だと規定はされていないと
思います。ただし、仏僧は世事全てを投げ出して出家し、瞑想等を行って仏に近づくよう
努力する人たちであるからこそ尊い人であるわけで、不適切な行為ではあるのでしょうね。
その後、記者たちは寺院に押しかけ、インタビューや反省の弁を求めていました。
結局、この僧侶は還俗したようです。ニュースになってから3日ほどです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。