僧を恐喝する女性
女性はある仏僧に誘惑され、ダム湖に連れていかれ、、、と。ここまでは女性の主張。
女性は仏僧に現金を送ることを要求、その金が途絶えると、
仏僧と交わしたLineや動画を拡散。
サンガ=仏教集団は、仏教界に悪影響を与えるとして、仏僧をけん責。
結果として強制還俗、二度と仏教界に戻れない措置を下しました。
右写真は僧服をまとっていますが、左写真では緑色のポロシャツに着替えています。
還俗することを、服を脱ぐと言いますが、まさに服を脱いで還俗したわけです。
してしまったことはしょうがないわけです。
仏僧であれば、すべての欲を絶ち、仏道に専念しなければならず、
変な言い方ですが、仏僧に与えられた特権、
・労働しない
・衣食住が確保される
・国民の義務たる、兵役や納税が不要
があるわけですが、女犯の罪を犯してしまえば、こういった特権はなくなります。
ちなみにタイ仏教では仏僧が女性に触れることも、女性が仏僧に触れることも✖です。
この方の写真を見ると、すべてが吹っ切れているというか、いい顔をしています。
彼が犯したことは仏教界では咎められることであっても、俗世では犯罪ではありません。
また、その後の女性の恐喝を考えれば、ある面被害者でもあるわけです。
仏僧としてわずかに蓄えていた金を全て女性に取られ、これからどうやって生きて
いくのか全くわかりませんが、タイメディアでの取り上げられ方も、還俗してしまった
この人に対しては、幾分やさしい感じがします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。