100Bマッサージ屋
ここ3日連続で100Bマッサージ屋へ。以前通っていた店が150Bに値上げ、足が遠のいたところ、最近見ると「100B」の貼り紙。
通常、店に支払う料金と別にチップを支払います。50Bとか100Bが相場だとか。150Bの店だと100Bのチップ込みで250Bを渡しますが、50Bの札の流通量が少なく、またチップは札で支払うのが礼儀なので支払いが面倒。じゃあ100を2枚と、20を3枚でいいじゃないかとは思うものの、なんとなく150Bのところは足が遠のき勝ち。
200Bのところは場所が便利なのと、チップ込み300払えばよいので面倒さはないので、それなりに利用価値はあります。
店内から見るとタイマッサージ、フットマッサージとも150B。拙宅から400mで100Bマッサージ屋としては一番近い位置にあります
通り側から見ると両方とも100B。
邪推、類推ですが、従前、100+100=200で支払っていた人は、150に値上げ後、150+50=200で支払いを済ませるようになり、マッサージ師の取り分のチップが減り、かつ、客も少なくなったので、100Bに戻したのではないかと。
ソイニュープラザという、バービア街にあるマッサージ屋で、このバービアは昼間から営業している数少ないバービア街です。
勘違いしているファラン。ビーチじゃないのだから、シャツを着て、靴くらい履きなさい。タイ人の中には、眉を顰める人も。場に応じたドレスコードというものは、タイにも存在しますので。最近見つけた、100Bの店。拙宅から800mほど離れた、100Bマッサージ屋としては、最遠の店。人気店なのでここが満員だとちょっと面倒。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。