果物の秋
センタン1階の催事場コーナーで季節の果物フェアー
タイ産のミカンkg80バーツ、オーストラリア産のミカンkg280バーツ(約1100円/㎏)
タイ産の方はワーンアロイ(甘くてうまい)
オーストラリア産はワーンホム(甘くていい香り)
日本人的な目で見ると、オーストラリア産のミカンでも皮が厚そうで美味には見えません
柿、多分タイ産、1個25バーツ。
「甘い、渋柿種ではない」とあります。
タイの柿の品種は、ほとんどが渋柿であると聞いたことがあります。
もちろん、何らかの処理をして甘くして食べるのでしょうけども。
ザクロ 1個40バーツ、3個で100バーツ。
ザクロって、多分、少年期に食べたことがあるくらいです、、、記憶のかなた。
そのころはほんのり赤みが付いた程度のツブツブで、コリコリした食感ということだけ。
左の剥き身を見ると、ずい分と赤く、別な種類なんですかね?
タイではザクロジュースが路上屋台で売られていることがあります。
これも甘いとありますが、アボガドが甘いって、どういう意味なのだろう?
ちなみにこれは㎏当たり単価
ブドウ450バーツ/㎏(約1700円/㎏)
ポップには甘いとか香りがよいと書かれています。





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。