タイの休日/行事を予定表に書き入れる
https://www.thailandtravel.or.jp/wp-content/uploads/2022/12/2023_thai_Schedule.pdf
上記の全部が祝日のように見えますが、実際は、
・祝日(正月など)
・振替休日
・観光客が増える行事(春節など)
・仏教の大きな行事がある日で祝日ではないが、国民の多くが休む日
・役人のみが休みの日(5/17の農耕祭)
が並んでいます。
タイの休日は、仏教関係と王室関係が大半で、タイに住んでいる外国人には具体的なイメージを持ちにくい日ばかりが並んでいます。
私自身は「ノンアルコールの日々」を送っているので関心ありませんが、上記表には赤字で「禁酒日」が記入されており、ここのみ関心のある人もいるかとは思います。
タイの休日の時には道路が混雑し、宿が取りにくくなるということで、旅行の計画を立てる時にうまく外すか、移動日を設定するときに考慮しています。
なぜだか不明ですが、上表にはタイ政府が特別に定める休日が含まれていないようで、例えば、今年は5/5が国家の休日になったようです。
これにより、5/4~5/7が4連休になります。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。