平成35年12月まで有効
今日流れてきたSNSで、
パスポートに日本出入国のスタンプが押されていないので、海外居住者が受けられる有効期限延長が✖で、免許証更新ができないというもの。
おおそうだ、私はどうだったっけ?とちょっと慌てて確認すると、「平成35年12月、、、」まで有効という表示が免許証にありました。
海外居住者アルアルで、「令和」という年号は大使館で申請書を書く時くらいにしか使いません、よって平成が何年で終わったのか、今が令和何年なのか、よくわかりません。
「平成35年って令和何年?」とネットで検索すると、「令和5年」とのこと。
今年が令和何年かも怪しいのでさらに「今日は令和何年?」で検索すると、同じく「令和5年」とのこと。
まだ半年強、免許証は有効のようです。
なお、このような状況になった人は多いようです。
素直にあきらめた人もいますし、法務省(日本)に出国記録を作成してもらうことも可能なようです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。