ポンス・ブルックス彗星見えず
SNSに見事なポンス・ブルック彗星が載るようになっていて、依然として座標等の位置情報が上手く入手出来ていないのですが、双眼鏡で見ればそれなりにわかるだろうという目論見。
自宅ベランダから西北西を見た図
木星が出ていますが、仰角40度。
彗星は仰角10-15度程度。
望遠鏡等鏡筒で彗星を自動導入しようとすると壁が見えます。
設置精度があやふやなので正確な位置かどうかは不明です。
こちら側から見えるかどうかは置いとくとして、雲があり彗星は見えません
自宅扉側のエレベータホールバルコニー
自宅側バルコニーから見えなければ、ではこちら側から見えるか、、、
こちらの方が空の状況はよくわかり、雲雲雲です。
自宅にしてもこちら側にしても、バルコニーの手すりから身を乗り出すしかないので、双眼鏡で見たとしても望遠鏡では無理です、、、
ただしバルコニーいずれの側からでも彗星が見えれば、望遠鏡を設置できる場所に行くつもりでした。
西北西の見渡せる場所、プールです。
彗星の見える位置は正面のヤシの木よりちょっと上側です。
奥側だとビーチチェアが並んでいるので望遠鏡は組めませんが、写真を撮っている手前側であれば望遠鏡を組む場所はあります。
見物人が多そうですが、ビーチに出るよりは楽ですし、敷地内で西北西方向が見えるのはここだけなので仕方ありません、、、
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。