Covid-19の話題
タイの田舎ではPCR検査をするのも命がけ。
若者は検査員に殴り掛かり、老女は椅子を投げつける。
↓ 動画
https://web.facebook.com/watch/?v=552130655975030
プーケット島の外国人開放の日に、プーケット訪問した首相。その晩さん会で、大人数かつマスク無しの姿が全国に流れて,ちょっと顰蹙。
その際に、会場で同席したスリン県の商工会議所会頭が、スリンに戻ってからCovid-19陽性であることがわかり、隔離。
見出しにあるように写真は会頭が首相とスマホのセルフィーをしたときのもの。首相も自己隔離すべきとの記事多数。遅ればせながら、濃厚接触者としてWFHされているとのこと。
サンドボックス計画で、7/1から外国人観光客を受け入れるようになったプーケット。 プーケット名物のぼったくりタクシーも復活。
ただしタイにおいて、正規のメーター料金でタクシーが運行しているのはバンコク市内のみ。バンコク市内でも空港タクシーは別。またパタヤ市内のタクシーもぼったくり。メータータクシーという看板は出ていますが、基本、値段は交渉で、市内だと最低でも200バーツ~。ちなみにパタヤ→バンコクの高速バスは2時間乗車約130㎞乗って120バーツ。
https://www.thaipbsworld.com/delta-variant-taking-over-in-bangkok-spreads-to-46-other-provinces/
今日の段階で、バンコクでは過半数がインド株となったとのこと。
そして全国47県に広がっているようです。





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。